多摩センター駅近の小さなコーヒー店「自家焙煎珈琲 琥珀」

美味しいコーヒーが飲みたいと思ったとき、コンビニでも淹れたてコーヒーが買えて、個包装のドリップコーヒーもあり、一杯のコーヒーがもたらすリラックスも コンビニ的に便利になりました。
そんななかで、一杯のコーヒーをゆっくり淹れてそれを味わえることは、尚更に贅沢で豊かな時間として実感できる気がします。
それは、コーヒー豆の容器を開けた瞬間の香りや、湯を回しいれ沸き立つ泡の音、カップに注がれる色であったり。。 好みの豆や焙煎を求める楽しみもまたしかり。
今回は、多摩センター駅から徒歩6分ほどの所にあるコーヒー豆のお店「自家焙煎珈琲 琥珀(こはく)」さんをご紹介します。
自家焙煎珈琲 琥珀(こはく)
多摩センター駅から乞田川をわたり 多摩ニュータウン通りを東に進むと「自家焙煎珈琲 琥珀(こはく)」さんがあります。
お店の隣にはコインパーキングがありますが、奥の月極駐車場 4台が 琥珀さんと お隣のお蕎麦屋さん「蕎家佳(きょうや よし)」と共同で利用できるようになっています。
店内に一歩足を踏み入れた瞬間、コーヒーの豊かな香りに包まれます。
ご夫婦二人でやられているお店は、清潔感とあたたかみがあり、小さくも心地よい空間。
正面のカウンターには、自家焙煎の艶やかなコーヒー豆がガラスの壺に入ってズラリとならんでいます。
う~ん、どれにしようか。
そんな時は、自分の好みや希望を伝えると、ご主人が親切丁寧におすすめのコーヒーを教えてくれますよ。
コーヒーを選んでいたら、素敵なご婦人が来店され、すぐさまカウンター越しのご主人・奥さんと何気なくも楽しい会話が弾んでます。
10年来の常連さんとのことで、その長いお付き合いには、コーヒーの美味しさはもちろん「こちらのお二人、素敵なご夫婦よ~」と常連さんが私に声をかけたように、お店のあったかな雰囲気が 何度も足が運ぶ理由の一つとなるのでしょうね(^^)
そんな琥珀さんの 素敵なご夫婦♪
店内の奥には焙煎機があり、 生豆を一粒一粒選別し、少量ずつ焙煎、そしてまた一粒一粒選別されるのだそうです。
紅茶やハーブティー、雑貨も販売されています。
琥珀さんのコーヒーを提供しているお店が紹介されています。 今度訪ねてみよう♪
店内に喫茶スペースはありませんが、その日の試飲コーヒ―を可愛らしいカップでいただけます。
今回は ブレンドの “琥珀”と“雫夜(しずくよ)” を100グラムづつと、プレゼント用のコーヒーセットを買いました。
こちらが琥珀ブレンド(100グラム 583円 )と、お店で販売されているクッキーです。
翌朝の目覚めのコーヒーとして琥珀ブレンドをいただきましたが、香りの良さに加え お湯を注いだ時の粉の泡立ちにビックリ! 泡立ちの良さは鮮度がいい証拠だそうで、ハンドドリップではそういった違いを目と耳で感じることができます。
味もスッキリとしていて、とても美味しくいただきました。
朝のコーヒータイムが 幸せ増し増しです。
コーヒーメーカ派の方も、時々ハンドドリップを楽しんでみください(^^♪
琥珀さんのHPには「コーヒーのおいしい淹れ方」の説明もあります。
ちなみに、写真にあるクッキーは琥珀さんで販売されているものなのですが、こちらの美味しさにも驚きました。(琥珀さんの自家製でなはなく 八王子にあるお店の手作りクッキーのようです。)
サクっとした食感のあと口の中でホロっと溶けて コーヒーととてもよく合います。
こちらもまたの機会にレポートしてみたいと思います!
それから、お隣のお蕎麦屋さん「蕎家佳(きょうや よし)」さんも、とても美味しくて雰囲気のいいお店。お蕎麦屋さんながら、琥珀さんのコーヒーも提供されています。
こちらもまたの機会にレポートしてみたいと思います!
自家焙煎珈琲 琥珀(こはく)店舗情報
住所: 〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目1−2
(小田急・京王多摩センター駅から徒歩6分ほど)
電話: 042-357-3391
営業時間; 10時 〜 19時30分
定休日: 木曜日(祝日は営業)
駐車場:4台(隣のお蕎麦屋さんと共同)
HP: 琥 珀 ーKOHAKUー
ひとこと・たんまりん
たんまりん編集長のリラックスタイム