多摩センターイルミネーションはイベントも豊富で楽しめます

目次
多摩センターイルミネーションとは
小田急多摩線・京王相模原線・多摩都市モノレール各線の多摩センター駅から歩いてすぐのパルテノン大通りでは季節に応じて夏まつりやハロウィンなどのイベントが開催されています。
そして1年も終わりに近付く12月には、多摩センターはイルミネーションがきらめく幻想的な空間へと変わっていきます。
イルミネーションといっても少しショボイんじゃないのと思うかもしれませんが、多摩センターイルミネーション2016で使用されたLED電球はなんと40万球!
京王線・小田急線の多摩センター駅からパルテノン多摩までの400m、サンリオピューロランドの通り200mの規模のイルミネーションにより多摩センターが幻想的な輝きに彩られました。
多摩センターイルミネーションは毎年行われている多摩センターきっての大規模なイベントですので、気になったのであれば今年の多摩センターイルミネーションに参加してみてはいかがでしょうか。
現在多摩センターイルミネーション2017の情報は公開されていないので、2016年の情報で紹介します。
詳細情報
イベント名
多摩センターイルミネーション2016
会場
パルテノン大通り周辺
住所
〒206-0033東京都多摩市落合1丁目40~2丁目付近
開催日
・オープニングセレモニー・点灯式
11月12日(土)16:40~18:00
・イルミネーション期間
2016年11月12日(土)~2017年1月9日(月・祝)
点灯時間16:30~22:30
※サンリオキャラクターイルミネーションは~21:30となります。
問い合わせ先
多摩センターイルミネーション2016実行委員会
電話番号
090-8946-9909(平日10:00~17:00)
アクセス
電車
京王相模原線・小田急多摩線・多摩都市モノレール各線多摩センター駅から歩いてすぐ
自動車
多摩センター地区共同利用駐車場が利用できます。
多摩センターへのアクセス・駐車場情報詳細はこちら
【多摩センターのイベントを楽しもう】 多摩センターへのアクセス&共同利用駐車場
イベントスケジュール(多摩センターイルミネーション2016)
ココリア多摩センター前十字路 センターランドツリー前特設ステージ
11月12日(土) 16:40~ オープニングセレモニー
17:00~
- オープニングファンタジーショー
- 木遺り披露 長野県富士見町のみなさん
- ハンドベル演奏 桜美林中学校、高等学校ハンドベル部
- サンリオショー サンリオピューロランド「ハローキティ&シナモンのハートフルクリスマス」
18:00~ カウントダウン・点灯
多摩市立落合中学校吹奏楽部ウィンターコンサート2016
12月10日(土)・12月18日(日)
1部:16:30~
2部:17:30~
多摩ワード クリスマスキャロリング
12月17日(土)17:00~
都立永山高校吹奏楽部クリスマススターライトコンサート
12月23日(金・祝)
1部:16:30~
2部:17:30~
氷の彫刻 フラワーアイス
12月24日(土)16:00~
彫刻実演 14:00~
サンリオピューロランド~
イルミネーションスペシャルパレード
12月2日(金)12月16日(金)12月22日(木)
17:30~18:00
イルミネーションスポット
パルテノン多摩
きらめきの滝
きらめきの池
ハローキティ
パルテノン大通り
光の花畑
くすの木イルミ
トピアリー
ハローキティ
ココリア前十字路
センターランドツリー
フォトスポット
駅前~パルテノン大通り手前
光の水族館
ハローキティ
ウェルカムツリー
ポケット広場
パネル電飾
しまじろう広場付近
ぐてたま
多摩センターイルミネーションのここに注目!
サンリオファンであれば必見のサンリオキャラクターイルミネーション
多摩センターイルミネーションでは、サンリオキャラクターをライトアップしたイルミネーションもあります。
パルテノン多摩のきらめきの滝をバックに、及び多摩センター駅からイルミネーションを見に来た皆さんを歓迎しているハローキティと、サンリオピューロランドの近くで堂々としたたたずまいでいるぐでたまは、サンリオファンであれば必見といえるでしょう。
オープニングセレモニーにもハローキティが遊びに来てくれます
オープニングセレモニーでは桜美林中学校・高等学校の生徒による見事なハンドベルの演奏がありましたが、他にもハローキティがやってきて「ハローキティ&シナモンのハートフルクリスマス」というサンリオショーを披露してくれました。
ハローキティも参加するイルミネーションスペシャルパレード
ハローキティはオープニングセレモニーにやってきただけではなく、イルミネーション期間の間にスペシャルパレードを行ってくれました。
このスペシャルパレードは多摩センターイルミネーションでしか見ることが出来ないので、今年のスペシャルパレードは是非ご覧になってみてください。
長野県富士見町から送られてきた本物のモミノキ
オープニングセレモニーで何故長野県富士見町から遠路はるばる応援に来てくださる方がいたのか疑問だったのですが、多摩センターイルミネーションで見事な輝きを見せてくれたモミノキが長野県富士見町からやってきたものだったからのようです。
実は多摩市と長野県富士見町は友好都市の関係のようで、このモミノキは友好の証ということなのでしょうか。
多摩センター全体を彩る多彩なイルミネーション
多摩センターイルミネーションで特徴的なサンリオキャラクターイルミネーションとモミノキ以外にも、イルミネーションの見所はたくさんあります。
- 多摩センター駅から出てすぐに見えるウェルカムツリー、中を通るとセンサーによって水の効果音が流れる光の水族館
- パルテノン大通りを進むと道の両側にはイルミネーションの装飾がなされたくすの木と光の花畑
- パルテノン多摩大階段の光が流れ落ちるきらめきの滝と、上がった先には水面で反射する光も見事なきらめきの池
サンリオキャラクターのイルミネーションだけを見にくるのはもったいないくらいに、見事なイルミネーションでした。
クリスマスはサンリオピューロランドでもイベントが
11月6日(金)~12月25日(金)の期間は、サンリオピューロランドでもクリスマスのイベントを行っていました。
多摩センターイルミネーションもサンリオピューロランドのクリスマスイベントも毎年恒例ですので、サンリオファンの方は是非多摩センターイルミネーションのオープニングセレモニーやスペシャルパレードが行われる日に多摩センターにいらしてみてはいかがでしょうか。
日中はサンリオピューロランドを楽しみ、イルミネーションが点灯された後は多摩センターイルミネーションを眺めスペシャルパレードを楽しめば、1日中サンリオを堪能することが出来ます。
多摩センターイルミネーションまとめ
- 多摩センターイルミネーションにはサンリオキャラクターも遊びに来る!
- 40万球の規模のイルミネーションが多摩センターを幻想的に輝かせる!
- 同じ時期にサンリオピューロランドでもイベントが行われています!
多摩センターイルミネーションは多摩センターならではのサンリオキャラクターとの関わりが深いイルミネーションイベントとなっていますが、サンリオキャラクターだけに依存している感じではありませんでした。
立派なモミノキやくすの木と花壇を装飾したイルミネーションも、パルテノン多摩の大階段を利用したイルミネーションも見事なものだったので、サンリオファンでなくとも十分に堪能できる規模のイルミネーションイベントに仕上がっているという印象でした。
12月24日に行われた氷の彫刻も氷の彫刻をそのまま運んでくるのではなく、実演として氷の塊が彫刻になっていく姿を見ることが出来る中々ない機会でした。
今年も行われると思いますので是非氷の彫刻にも注目してみていただけると、いい思い出になるのではないかと思いました。